PR

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ 宿泊記!

ステイケーション
記事内に広告が含まれています。

クリスマス休暇のときに、念願の香港ディズニー公式ホテル、ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに宿泊してきました!香港ディズニーのホテルにいつか泊まってみたいと思いつつ、ようやく!

ホテルを余すことなく堪能してきたので記録します!

スポンサーリンク

チェックイン

エクスプローラーズ・ロッジのチェックイン時間は15時~。なのでチェックイン開始時間にエクスプローラーズ・ロッジへ向かいました。

エクスプローラーズ・ロッジは「探検」をテーマにしています。さっそく探検家のミッキーがお出迎え!

クリスマスはもう過ぎていたのですが、まだクリスマスツリーがありました。

チェックインは少し並びましたがスムーズでした。エクスプローラーズ・ロッジは歯ブラシなどのアメニティが付いていないので、(香港のホテル全般的に。。)必要だったらチェックイン時に購入することができます(たしか40ドルくらい)。

私は記念に欲しかったので一つ購入しました。缶がかわいい!

中には歯ブラシ(大人用2つ、子供用1つ)やカミソリ、ヘアキャップ、コットン、くしなどが入っていました。

そして、エクスプローラーズ・ロッジではチェックイン時間に合わせてロビーでキャラクターグリーティングをやっているとのこと!

その日はドナルドがいたのですが、残念ながら私たちが行ったのは15時を少し過ぎていたので、グリーティングの列にはもう並べませんでした🥲もう少し早く行ったらグリーティングできたかな。

お部屋の様子

エクスプローラーズ・ロッジには何タイプかのお部屋がありますが、私たちは中庭が見えるデラックスルームを選択。

ホテル内はアジア・オセアニア・南米・アフリカの4つのエリアに分かれており、私たちの部屋はアフリカでした!これは部屋まで行く道↓

そしてお部屋はというとこんな感じ!

なかなかの広さです!部屋はディズニー!という感じではなく落ち着いた雰囲気ですが、ベッドにはミッキーとミニーの顔が付いてます。これが洗面所の鏡にちらちら映る位置だったのでちょっと怖いのよ。。🤫(笑)

部屋からはプールなどがある中庭が見えます。

洗面所は広々してます。ただここのホテルは基本バスタブは付いていなくてシャワー室のみ。

ペットボトルの水は部屋には置いていないのですが、その代わりにウォーターサーバーがあります。部屋にコップはありますが、自分でボトルを持って行ってもいいかもしれませんね。

コーヒーマシンも付いてます!

テレビにはディズニー映画やマーベルの映画、子供向けディズニーアニメなどを上映している、ホテル独自のチャンネルがありました。

さすがディズニーホテルだなあ!部屋にいても楽しめる!!この日は夜に美女と野獣の実写化映画をやっていて、大好きなので途中まで見たのですが、さすがに遅い時間だったので寝ました😂

ホテル内のアクティビティ

エクスプローラーズ・ロッジ内では、子供も大人も楽しめるアクティビティをやっています。グリーティングやお絵描き、宝探しなどなど。パークに行かなくても、ホテル内で楽しめます!

この日はこのようなスケジュールでした。無料のものも、有料のものもあります。

ちょうどこの日は16時半から中庭でグリーティングをやるとのことだったので、部屋で少しゆっくりしてから行くことに!

ディズニーランド内のグリーティングは、ある程度人が並んでしまうともう終了してしまうので、ここもそうなんじゃないかと思い少し早めに行ってみたのですが、時間ギリギリに並んでも大丈夫そうでした。

最初はスタッフさん(キャストさんというべき?)と何かのダンスをみんなで踊り(笑)、そのあとにキャラクターが出てくるという流れです。この日はドナルドでした~!

グリーティングはそんなに長い時間はできませんが、ピン写とグループフォトを撮ってもらえました📷

ホテル内を散策!

エクスプローラーズ・ロッジ内はとても広いので、グリーティングのあとは散策!

まずはロビー。ロビーは吹き抜けになっていて解放感があります。

ミッキーやミニー、ドナルド、グーフィーの探検道具も飾ってありました💓

入口のところにはお土産屋さんもあります。

けっこう売っているグッズも豊富で、園内では売り切れているものもここには売っているかも?

そして外にも出てみました!中庭は広々していて素敵~✨

ちなみにプールは冬季休業とサイトには書いてありましたが、12月末でも営業していて入っている人がいました。12月って冬季じゃないんだ?(笑)

中庭からは外に出ることができて、海沿いを散歩できます。夕焼けが綺麗だった~

エクスプローラーズ・ロッジを出て右に行くとハリウッドホテル、左に行くとディズニーランドホテルに行けます。

朝や夕方は走っている人もいて気持ちよさそうでした。

レストラン

エクスプローラーズ・ロッジにはレストランが3つあります。

👇ドラゴンウィンド

広東料理などの中華料理が食べられるレストランです。キャラクターグリーティング付きの朝食をやっているところでもあり、こちらは後ほど紹介します!

👇ワールド・オブ・カラー・レストラン

洋食などが食べられるレストラン。お値段は少し高めです。

👇チャット・ルーム・カフェ

カジュアルにピザやパスタを食べられるフードコートのようなところ。

サンドイッチやドリンク、お菓子、アイスなども売っています。

品数は少ないですが、価格も一番手頃なので(といっても高い。。)、私たちはここで夕食を軽く済ませました。

それともうひとつ、ドリーマーズ・ルックアウトというゆったりできるバーもあります。

かわいいチョコも売っていました。

ドラゴン・ウィンドで朝食ビュッフェ&グリーティング

翌朝は朝食を食べにドラゴンウィンドへ。予約はできないためウォークインで。

だいたい9時頃から混みだし、待ち時間が30分~になると書いてあったので、8時半ごろに向かったところ10分くらい待って入れました。

60分制のため、入口で時間が書かれたカードをもらいます。

この60分制というのは席の時間制限で、60分後食べ終わったあとにグリーティングに行っても問題ありません。最初、グリーティング入れて60分かと思っていたので、それは無理やんと焦りました😂

レストラン内はこんな感じでなかなか広いです。天井にはドラゴンを模した飾りも!

ビュッフェは中華はもちろん、洋系のおかずもありました。

ヌードルを作ってくれるところもあります。

飲み物のラインナップに香港式ミルクティーがあるのはうれしい!

味もなかなか美味しくてかなりお腹いっぱいになるまで食べました。

ワッフルをはじめとしたパン系が特に美味しかった!

という感じで60分で急いで食べました🤣

そして食べ終わったらレストランの奥でやっているグリーティングに並びます。この日はミニーちゃんでした!ラッキー✌

列はそんなに長くなく、10分くらい並んだら順番が来ました。

やっぱり探検家の衣装はかわいいし、ここでしか見れないので貴重ですね!

こんな感じでホテル内もレストランもめいっぱい楽しんで、11時にチェックアウトしました。

エクスプローラーズ・ロッジはほかの香港ディズニー公式ホテルと比べて一番ディズニー感はないかなと思い、最初は他のホテルにするか迷ったのですが、エクスプローラーズ・ロッジにして正解でした!

ホテル内にいるだけでワクワクしてとても楽しい!子どもでも楽しめるホテルですが、どちらかといえば大人向けかな?と思います。

お値段的にもハリウッドホテルとディズニーランドホテルの間くらいの立ち位置ですし、かなりおすすめです!

ディズニーにはいかず、ホテルステイだけを楽しむのもありですね!

私は今度はディズニーランドホテルに泊まってみたいです😄

香港ディズニーランドのチケットはkkdayだと公式サイトよりお得に買えるので、チェックしてみてください!

【公式販売】香港ディズニーランド 割引入場チケット(テーマパーク)

タイトルとURLをコピーしました