もう半年も前のことですが、旧正月休みにフィリピンのボラカイ島へ3泊4日の旅行に行ってきました。ず~っと書こうと思っていて時間が空いてしまった😂
ボラカイ島は、世界のベストビーチにも選ばれるほど、海がきれいなリゾート。日本・香港ともに直行便は出ていなくて乗り換えが必要なのですが、「海の透明度が高くて綺麗だから香港駐在中に絶対に行くべき!」と聞いたので、行くことにしました。
ボラカイ島の海はほんっとうに綺麗だったので、ぜひこれを読んでいる方にもボラカイ島に行ってみてほしい!!
ボラカイ島への行き方
ボラカイ島へは直行便が出ていないため、マニラなどから国内線に乗り換える必要があります。私は今回はマニラ乗り継ぎのセブ・パシフィックを利用しました。
ボラカイ島はとても小さな島で空港がないため、飛行機は近くのパナイ島にあるカティクラン空港で降り、そこから船でボラカイ島まで行きます。
実際の所要時間はこんな感じで、香港空港を離陸してからボラカイ島に着くまでは、乗り継ぎの時間を含めると合計7時間ほどでした👇
区間 | 所要時間 |
香港~マニラ間 | 3時間ほど |
マニラ~カティクラン間 | 1時間ほど |
カティクラン空港~ボラカイ島間 | 10分ほど(ボート乗り場へ行く時間を含めると30分) |
ちなみに、パナイ島にはカティクラン空港と、カリボ空港という2つの空港があります。カティクラン空港からボラカイ島へ行くボート乗り場までは車で15分程度なのですが、カリボ空港からだと2時間程度かかってしまうので、カティクラン空港の利用がおすすめです。
カティクラン空港に降り立ったときの様子はこんな感じで、めちゃ小さな空港です。

空港というより掘っ立て小屋みたい。

預け荷物はこの台に置かれます(笑)

空港を出たら、ボラカイ島へ向かうボート乗り場へ向かいます。
ボート乗り場へはバスが出ているので、自分で現地でチケットを購入してもいいのですが、私たちは止まる予定のホテルがバスを出していたので、予約時に送迎を頼みました。
バスに乗って、10分ほどでボート乗り場へ到着しました。小型ボートにスーツケースとともに乗り込みます。スーツケースはホテルのスタッフさんが運んでくれました😂

所要時間は10~15分程度と言われているのですが、体感5分くらいであっという間にボラカイ島に到着しました!

ボラカイ島のボート乗り場からホテルへも、送迎バスで送ってもらいました。ホテルまでも10分程度だったと思います。
乗り換えやボートに乗るのが少し大変ではありましたが、スムーズに行けたのでよかった!
ボラカイ島に到着
ボラカイ島では全長4㎞の砂浜「ホワイトビーチ」にホテルやレストラン、お店が集まっています。
ホワイトビーチはステーション1、2、3の3区画に分かれていて、ステーション1はお店などが少なく、落ち着いた雰囲気。ステーション2はレストランなどが集まっていて一番栄えているエリアで、ステーション3は少しローカル感があり、マリンスポーツの拠点となるエリアです。
ホテルの場所は迷いましたが、初めて行くし便利な場所の方がいいと思い、ステーション2にある「Henann Palm Beach Resort」に泊まりました。
Henannグループのホテルはボラカイ島にいくつかあり、綺麗そうだし、ザ・リゾートホテルな感じで価格もそんなに高くないので選びました。
プールが見えるお部屋👇

到着した日はもう夕ご飯の時間だったので、ホテルのビュッフェへ。このホテルはホワイトビーチの目の前で、眺めが最高です!夜なので海の綺麗さは分からないけど、それは明日のお楽しみ!

ボラカイ島での過ごし方
翌朝ビーチへ行ってみると、海がきれいすぎて!!

日が出てくると空の青さが反射して、めちゃきれいな青い海に!
これら全部の写真加工なしですよ!!


海が一番綺麗なのはステーション1らしく、ステーション2から1までは歩いて15分ほど。せっかくなのでステーション1でゆっくりすることにしました。
そしてこれがステーション1の海。たしかに、ステーション2より砂浜が白くて海の透明度も高い!!そして人も少ない!


これは最高だわ。。リゾート地は沖縄やハワイ、プーケットに行ったことありますが、どこの海よりボラカイ島が一番綺麗。。。
まったく海が濁ってないですもん!!
木陰にシートを敷いて、しばらくぼ~っと綺麗な海を見てました。

ボラカイ島は小さなショッピングモールはありますが、それ以外に観光できるところはないので、基本はビーチでゆっくりしたり、マリンアクティビティをしたり、ホテルステイをしたりと、の~んびりと過ごすリゾート地です。
なので、私たちも予定などはほぼきめずにの~んびり。海辺のおしゃれなレストランに行ったり。


海沿いのレストランはフィリピン料理のお店はあまりなく、基本はおしゃれなレストランで、どこも美味しかったです!




ここのマンゴーアイスも美味しかった~~

初日の夕方はサンセットクルーズへ。サンセットの前に自由時間があり、カヌーで遊んでいたら波に流されて遭難しそうになった(笑)

船ではウクレレか何かを演奏してくれる人がいて、それを聞きながら綺麗なサンセットを楽しみました。


日本人がいるお店で体験ダイビング!
翌日は体験ダイビングへ!調べていたら、日本人の方がいるダイビングのお店があることを知り、日本人がいるなら安心かと思い、前日に予約して行きました。
ダイビングのお店は「アクアライフ ダイバーズ アカデミー」。
体験ダイビングと水中撮影付きで3,000ペソくらい(8,000円程度)です。ホームページから問い合わせれば希望の日時が空いているか確認できますが、日本人スタッフのヨウコさんのインスタにDMを送ったほうが早いかもしれません。
私たちは午前中の組に参加しました。ダイビングは初めてなので、まずは水中での息の仕方や耳抜きなどの練習から。
ちょっと怖かったけど、ヨウコさんが丁寧に教えてくださるのでなんとかクリア🤣
そのあとは、ボートに乗ってダイビングスポットへ!ちょっとドキドキ。。(笑)
海に入るときは後ろ向きで飛び込むので、まずそこからちょっと怖かった。。(笑)

体験ダイビングでは2人につき1人のインストラクターが付いてくれて、浮き沈みなどはすべてインストラクターの方がしてくれるので、私たちは呼吸と耳抜きだけ気を付けて、あとは海を楽しめばいい状態です🤣
ただ、私は耳抜きが上手くできなくて、潜っていくうちに耳が痛くなってきた。。インストラクターにサインを送ったら、少し上にあげてくれて耳抜きを手伝ってくださったので、そのあと潜ることが出来ました🥲

潜ってしまえれば全然平気でした!海の中はきれいだし、お魚もたくさん!!ヨウコさんがたくさん写真や動画を撮ってくださるので記念になります😊


これでダイビングの資格を取ろうとは思えなかったけど🤣、めちゃいい思い出になりました!
最後はお土産探し
ダイビング後はご飯を食べたりマッサージをしたり、ゆったり。そして翌朝には帰るので、dmallという小さなモールでお土産探し。
dmallはモールというよりは、小さなお店が立ち並ぶ通りといったほうが近いかも。



そしてあっという間に4日間が終わり、帰路に着きます。寂しい🥲


ボラカイ島は行くのはちょっとだけ大変だけど、それでも行く価値のあるリゾート地でした!リゾートでのんびりしたいだけなら、もう一生ボラカイ島でいいくらい🤣
(さすがにハワイの楽しさには負けるけど笑)
やっぱりリゾート地は海がきれいなことが一番大事だなあと思いました。
香港から行くリゾート地だと、ダナンやプーケットが人気ですが、本当にボラカイ島は香港駐在中に一度は行くべき!な観光地です!
できることなら香港駐在中にもう一度行きたいなあ😌
