先日の一時帰国で4か月ぶりに香港国際空港に行きましたが、前回はまだ空港を利用する人が少なかったのと、到着も夜だったので香港空港の雰囲気を味わうのは初でした!
香港エクスプレスも初めて利用したので、空港の様子や香港エクスプレスの乗り心地なんかについて書いていきたいと思います😌
私が乗る飛行機は朝10時半ごろ出発だったので、空港には8時くらいに到着しました。
朝早かったですが既に人はたくさん!朝出発の便が多いからでしょうかね。
それにしても海外に行く人が増えたことを実感しますね~~

保安検査はそんなに並んでいなく、10分くらいで通過できました。
そのあとは出国審査で、自動ゲートと有人ゲートがあり、自動ゲートが空いていたのでそちらに行ってみたのですが私のパスポートでは利用できず😂
日本のパスポートが自動ゲート非対応なのか、香港IDを持っているからなのかは分かりませんが、有人ゲートに並び無事に通過しました😂
まだ出国までは2時間くらいあるので、空港内をぶらぶらしてみました。
出国ゲート後のエリアはたくさんお店があって、お買い物や飲食が楽しめるようになっていました!
成田とか羽田空港より充実している気がします。
ディズニーストアもあり、香港ディズニーランド内に売っているグッズもたくさん売っていました!
買えなかったものをここで買えるのいいな!
👇The Magic of Hong Kong Disney Land
Near Gate 62, Departures Level (L6)
After Departures (South), Departures Level (L7)

ZARAなんかもありました!
👇ZARA
Near Gate 5, Departures Level (L6)

もちろんたくさんのブランドショップもありますよ~~

フードコートもあって賑わっていました。
中華料理とかタイ料理とかいろいろありました。あのお粥で有名な正斗も!
香港発つ前に香港のご飯食べられるのいいですね😊
私も食べたかったけど朝ごはん食べてきたし見るだけ~~

でも香港エクスプレスはご飯が出ない!10時半出発で成田に着くのが16時過ぎなので、何か飛行機の中で食べれるものを買おうかなと思い、軽食を探していました。
調べてたら大好きなメゾンカイザーを見っけ!隣にスタバもありました。
迷いましたがメゾンカイザーでパンと紅茶を買いました😌
👇MAISON KAISER
Near Gate 6, Departures Level (L6)

ですが、香港エクスプレスって飲食物の持ち込みダメなんですね😂
ペットボトルの持ち込みしてる人はたくさんいましたし、パンくらい何も言われない気もしますが、、
私はというと、パンを入れたカバンを荷物棚に預けてしまい取り出すのも面倒だったので、結局機内では食べませんでした(笑)
そうこうしているうちに搭乗時間も近づいてきたのでゲートに向かうことにしました。
ゲートが521番だったので遠そうだなと思いながら案内板に従って歩いていたら、4階まで下がらなければならず、人も少なくて寂しい感じ。。
他のエアラインは7階とかの賑わっている階だったので、格安航空は端に追いやられてしまうんでしょうね。。

搭乗時間より早くみんな並び始めたので私も並んだところ、飛行機が止まっている場所までバスで移動するタイプでした😂
ちなみに帰りの到着便も降りた後バスでターミナルに行くタイプでした。安いから仕方ないか。。
私はチケットを買うとき念のため日付変更可能なU-Fristにしたのですが、こちらは優先搭乗や荷物が先に出てくるなどの特典も付いてます。ですが香港発に関しては、バスに乗るので優先搭乗という概念はないので意味ないかも。。
座席は事前のオンラインチェックインのときに通路側を指定されていたのですが、チェックイン時にも座席は通路側と窓側どちらがいい?と聞かれ、窓側がいいと答えたところ、一番前の座席を指定されました!
本来ならここは前が少し広くなっていて、別料金がかかる座席です。
どういうことか分かりませんが、もしかしたらこの座席を購入した人がいない場合、空港で早めにチェックインをしたU-Firstの人に当てられるのかも🤣
ラッキー!
帰りの便は何も聞かれず、通常の席でした(笑)

飛行機内は空席もチラホラありましたが結構埋まっていました。帰りの便もほぼ満席!
それだけ日本に行く香港人が多いってことですね😌
香港エクスプレスは映画等見れるスクリーンがついていないので、自分でスマホやタブレットで準備して持ち込むしかないですね。。でも日本までは4~5時間なので耐えれるかな。
あと、飛行機内がめちゃめちゃ寒くて、厚めのカーディガンがないときつかったです。。
他のエアラインはこんなに寒かった記憶がないのですが、香港の冷房の強さがここにも現れてる。。?😂
前回、香港に来るときに飛行機が揺れたのがちょっとトラウマで揺れないかドキドキしていたのですが、そんなに揺れることなく。
この日は日本の天気が悪かったので、日本上空と着陸の時は揺れましたが。。
香港エクスプレスは小型機なので、天気が悪いと揺れやすいかもですね😫
そんなこんなでしたが結構快適に日本に着くことができました!
とにかく香港空港はかなり充実したいい空港で、毎回空港行くのが楽しみになりそう😊
いつもお読みいただきありがとうございます!
ポチっとしていただけたら嬉しいです😊👇