PR

駐在妻の香港での携帯事情・SIMカードの買い方&使い方

携帯事情
記事内に広告が含まれています。

香港に住むにあたって、来る前に私が一番悩んだことは携帯について😂


日本で契約している携帯会社の契約のことも悩みましたし、香港でも携帯会社で契約すべきなのか。。他の方のブログを見たり人から話を聞いて考えた結果、今私が携帯をどう使っているかを記したいと思います。

ただ、携帯については他にもいい方法があると思いますし、あくまでもうちの場合のことを記すので参考程度に見ていただけたらと思います😂

スポンサーリンク

日本での携帯会社の契約について

docomoで契約していた夫の場合

夫はもともとdocomoで契約をしていて、スマホもdocomoでiPhoneを購入していました。

ですがそろそろ本体を買い替えるタイミングでもあるので、香港でも使えるようにSIMフリーのiPhoneに買い替えました。

そして問題はdocomoの契約をどうするかです。

docomoは海外赴任等で長期間利用しない場合は携帯番号やメールアドレスを最長6年間「電話番号保管」出来るサービスがあるそうで、夫はこちらを利用することにしていました。

おそらく大手携帯会社ならこのようなサービスがあるのだと思いますが、docomoで「電話番号保管」を利用する場合は手続きの手数料が3850円、その後の月額料金は電話番号保管が440円、メールアドレス保管が110円かかるそうです。

長期間利用されないとき(海外赴任・留学など)の電話番号保管・解除 | お客様サポート | NTTドコモ
ドコモの携帯電話ご利用にあたっての各種手続きをご案内します。

この番号保管サービスを利用する場合、基本は本帰国まで保管解除はしないと思うので、日本に一時帰国したときはネットや日本で使っていた電話番号が使用できないということになります。

夫は日本に一時帰国するのは年に1度程度ですし、日本でも基本の連絡手段はLINEなので特に不自由はしなさそうです。

この間一時帰国したときは、あらかじめ深水埗で日本で数日間使用できるSIMカードを買って、それを使っていました。深水埗でのSIMカードの買い方は後述します!

格安SIMを契約していた私の場合

私は日本でSIMフリーのスマホを使用していて、携帯会社は格安SIMのIIJmioという会社で契約をしていました。

なので私は契約のみ考える必要があり、一度IIJmioに問い合わせをしたのですが、こちらは大手携帯会社のように海外赴任等のための電話番号保管などは出来ないそうで、契約を止めるかこのまま続けるかの選択しかないそうです。

契約を止めたら今まで使用していた電話番号が使えなくなるので、それは不便。

そこでホームページで料金表を調べてみると、電話番号を保持してデータ通信が使える一番安いプランが月額2ギガで850円でした。

料金表 | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
IIJmioの料金比較表は、月額基本料金・通話料・取扱端末&対応端末から比較検討可能となります。ドコモ網もau網もどっちも選べる!マルチキャリア対応でさらに複数枚利用でデータシェアも可能!高品質な格安SIM/格安スマホを探すならIIJmio...

毎月850円払うのは高い気もしましたが、私は年に数回日本に帰国しようと思っていたので夫のように毎回SIMを買うのも面倒かなあと思い、今まで通りIIJmioのまま契約プランのみ変更することにしました。

香港での携帯契約について

香港では夫は会社から会社用のスマホを支給され、電話番号も付与されるので夫はそれでいいとして、問題は私の携帯なんですよね😂

香港で携帯会社で契約することを考えましたが、香港での契約は2年縛りと決まっているという話を聞き。。(私は携帯会社に足を運んでいないので事実かは分かりません🙇‍♀️)

夫の会社の方の奥さんは、最初の2年はいいとしても、そのあとの2年確実にいるか分からないのに契約をするのはリスクがあるため、深水埗でギガ数が大きいSIMカードを買って使用していると聞き、それがいいかもと思い、私もとりあえず一度深水埗でSIMカードを買うことにしました。

私は一番初めは50ギガ使用できるSIMカードを購入し、香港に来たばかりの頃に家にWIFIが通っていなかったので動画を見るなどでかなりギガ数を使ってしまったのですが、8か月ほどそのSIMカードを使用することが出来ました。

今は2つ目の70ギガ使えるSIMカードを使用していますが、おそらく外でたくさんギガ数を使用しなければ1年弱は使えるのではないでしょうか。

大容量のSIMカードは深水埗なら$100程度で買うことが出来るのでかなりお得ですが、唯一デメリットを挙げるとしたら、SIMカードを変えるたびに電話番号が変わってしまうことですね。。

香港でもメインの連絡手段はLINEかWhatsappですし、Whatsappは電話番号を変えても引き継ぎをしてそのまま使えるので私は特に不便だとは感じていないですが、仕事をしている方などには不都合かもしれませんね。

深水埗でのSIMカードの買い方

深水埗でのSIMカードの買い方も紹介しようと思います😂

SIMカードは割とどこにでも売っているとは思いますが、深水埗ではかなり安く買えます。

深水埗の駅を出ると多くの出店が出ていて、その中にSIMカードがたくさん売っているエリアがあります。

こんな感じに、日本での一時帰国や香港から海外へ旅行に行くときに使えるSIMカードがたくさん売っていますが、香港で使える大容量のSIMカードは丸印がついているMobile DuckのSIMカードです。

このMobile DuckのSIMカードは4Gが使えて通話もできます。

お店によって値段が異なって、正規の値段(50ギガで$298)で売っているお店もあるのですがこのお店は50ギガで$78なので安い。私の経験では安いから使えないとか不都合があるということはないです😂

出店で買うのはちょっとという方は、こういう「電話卡」と看板に書いてあるお店がいいです。

屋台よりちょっとちゃんとしたお店っぽいし、英語も通じるのでちょっと安心かと勝手に思っています(笑)

Mobile DuckのSIMカードのアクティベートの仕方

SIMカードを買えたのはいいものの、Mobile DuckのSIMカードのアクティベートの仕方も少し手間取りました😂

前回は1年で70GB使えるこちらのSIMカードを購入しました。

このSIMカードは、左下のQRコードが載っている欄に記載してあるように、使用するのに身分証等の登録が必要なんですよね。

登録方法は裏に記載があります。

①まずはQRコードを読み込んでサイトにアクセスする。
“Individual User”をクリック。

② SIMカードをスマホに挿入したらWIFIを切って、モバイルデータ通信をオンにする。

そうすると丸印の欄にそのSIMカードのICCID(20桁の番号)が自動で反映されます。
私はWIFIを切らずにやっていて番号がいつまで経っても反映されなくて苦戦したので注意です😂

③ 番号が表示されたらそのままConfirmをクリックして進むと、身分証明書(パスポートまたは香港ID)を登録する画面となり、無事登録出来たら完了です。

④ 一点、スマホの「設定」の「モバイルデータ通信」の画面から、APNとユーザ名を変更する必要があるので、どちらも「cmhk」と入力します。パスワードは空欄でOKです。

⑤ すべて終わったらSMSに登録完了・電話番号を知らせるメッセージが届き、使えるようになります。

Mobile DuckのSIMカードは香港に来てからずっと使っていますが、通信速度も速いし特に問題なく使えています!

なので私はとりあえず不便だと感じない限りはこの方法で携帯を使っていこうかなと思っています😌

タイトルとURLをコピーしました