PR

九龍湾にあるお皿屋さん「粤東磁廠(Yuet Tong China Works)」

香港観光
記事内に広告が含まれています。

香港在住日本人の間で有名な、九龍湾(カオルーンベイ)にある「粤東磁廠(Yuet Tong China Works)」というお皿屋さんに行ってみました✊

お店は「九龍湾工業中心」というビルの3階にあります。

このあたりは工業ビルが多いからちょっと迷いました😂

中に入るときはカバンを入り口に置くように言われると聞いたこともあるのですが、私が行ったときは特に何も言われませんでした。

でも中に入るともうお皿の山!!これはカバンが当たったらお皿が割れちゃいそうかも。。

通路も狭いので慎重に、ゆっくりと歩いて見て回ります😂

お皿もお醤油を入れるような小皿から、大きなお皿、マグカップやレンゲなどなどいろいろな種類のものがあります。

中華風のお皿はもちろん、洋風な柄のお皿もあって絶対に自分の好みのお皿が見つかりそう。

というかお皿の種類が多すぎて選べないかも笑

お皿も縦に積み重なっているので、柄を見るにはお皿を持ち上げないといけないのですが割りそうで怖い。。

店内も結構広くて奥までお皿がた~くさん!

もしいいものがあれば買おうかなと思っていたのですが、こんなにお皿があると選べない🤣

それとやっぱりお値段が、お醤油を入れるような小皿で70ドルくらい、ティープレートくらいのお皿だと350ドルくらいとお高め。。

私は高いお皿に限ってすぐに割ってしまうので🤣、買っても普段用には使いずらいな~と思い今回は購入はお見送り。。

でもほんとにめちゃかわなお皿がたくさんあったので、本帰国が決まった時とかに記念に買うのはいいかもな🤭

ここのお店のインスタグラムを見たら日本でも催事で出店したりしているみたいですね💭

粵東磁廠 Yuet Tung China Works - Instagram: "//今年は、香港政府観光局とコラボレーションを行い、会場内の一角に「アートセントラル – アーツ in 香港 カフェ(Art Central - Arts in HK Café)」を設置。カフェ内では香港と海外のアーティストがペアを組み、アーティスト同士交流をしながら制作した作品を展示した。香港が持つ中国と外国の文化、そして伝統と新しさの融合を見事に表現したものだった。その中でも、香港で唯一の絵付師が所属する陶磁器工場の老舗「粤東磁廠」(ユットンチャイナワークス)の4代目オーナーのMartina Tso(マルティーナ・ソウ)の陶器と日本の刺繍アーティスト竹岡かつみがコラボレーションした現代なインスタレーション『躍動香港メリーゴーランド』は双方の緻密なハンドクラフトにより表現された作品で多くの来場者の注目を集めた。// 【アートを愛でる香港旅】 アートバーゼル香港が主役の華やかアート月間。 Lifestyle 2023.04.07 甲斐美也子 https://madamefigaro.jp/lifestyle/230407-ArtBasel-HK.html Thank you @miyakokai @madamefigarojapon @katsumitakeoka @discoverhongkong.jp @discoverhongkong @artcentralhk #DiscoverHongKong #HelloHongKong #ArtCentral #ArtsInHK #粵東磁廠 #yuettungchinaworks"
April 10, 2023、141 likes, 2 comments - yuettungchinaworks_official : "//今年は、香港政府観光局とコラボレーションを行い、会場内の一角に「アートセントラル – アーツ i...

粤東磁廠(Yuet Tong China Works)
📍Unit 1-3, 3/F., Kowloon Bay Industrial Centre, 15 Wang Hoi Road, Kowloon Bay
🕒月~土 9時~17時 日祝 休み

いつもお読みいただきありがとうございます!
ポチっとしていただけたら嬉しいです😊👇
いつもお読みいただきありがとうございます!
ポチっとしていただけたら嬉しいです😊👇
香港観光
シェアする
タイトルとURLをコピーしました